「うちの子、そろそろスマホデビューかな…」
そう思っているママさん、多いのではないでしょうか?
子供に初めてスマホを持たせるのは、親としては心配なこともたくさんありますよね。
- 料金はできるだけ安くしたい
- 安心して使えるようにしたい
- 設定が難しそう…
そんな悩みを解決するのが、日本通信SIMの「シンプル290プラン」です!
日本通信SIM「シンプル290プラン」って?

日本通信SIMは、格安SIMの会社のひとつ。
数あるプランの中でも「シンプル290プラン」は、
- 月額290円から使える
- データ容量は1GB
-
通話料は30秒11円
という、まさに初めてスマホを持つ子供にぴったりのプランなんです。
しかも・・・
- 子供に安心して持たせられるフィルタリング機能
- 利用時間制限
も充実。

でも、格安SIMって通信速度が遅いんじゃないの?
そんな心配もありますよね。
日本通信SIMは、ドコモの回線を使っているので、通信速度も安定しています。
つまり、料金は安いのに、品質は大手キャリアと変わらないんです!
日本通信SIM「シンプル290プラン」のココがすごい!
日本通信SIMは未成年の子供名義では契約できませんので、契約は保護者の名義で行う必要があります。
また、支払い方法はクレジットカードのみとなります。
18歳以上であれば子供名義で契約可能ですが、高校生の場合は難しいケースもありますので注意してください。
日本通信SIMの契約方法(スターターパック)
日本通信SIMの契約は、スターターパックを使えばとっても簡単!
スターターパックを購入

楽天市場や家電量販店などで購入できます。
スターターパックには説明書2枚と申込みコードの紙が1枚入っています!


スターターパックには申込み期限があるので、期限内に申し込みするようにしてください。
日本通信SIMのアプリから申し込む
さきほどの説明書にあるQRコードからアプリのインストール可能です。
1.[お申し込みスタート]を押す

2.契約プラン選択

うちはスマホデビューの子供なので、一番安い290円のプランを選択しました♫

3.SIMタイプの選択
カードタイプのSIMを契約すると申し込み後、通常3〜5営業日程度で到着します。
eSIMの場合は、契約手続きから利用開始まで、通常30分以内に完了します。
早朝や深夜にeSIMで契約する場合は、開通に時間がかかるので気を付けてください!

すぐに使いたいと言われたので、今回はeSIMで契約しました。

4.契約するスマホがeSIM対応などの確認事項項目が表示

■eSIM対応確認方法
eSIM対応の以下iPhone、iPad、Androidで利用可能です。
SIMフリーまたはSIMロックが解除された、EIDの先頭8桁が下記から始まる端末
「89049032」、「89033023」、「89033024」、「89043051」、「89043052」
5.申し込みに必要な準備


6.開通手続きに必要な物の説明

※EIDはeSIM申し込みの時に必要です!


申し込みにはWi-Fi環境が必要なのでネット回線がない場合は、保護者のスマホでテザリングを使用して申し込みを行ってください!

7.新規申し込みを選択

8.事前にスターターパックを購入したを選択

9.データの上限値を設定する

契約プランにプラスして使えるギガ数をここで設定します!
特に必要なければ設定しなくてもOK

10.通話定額オプションの選択

1ギガプラン以外は月70分の無料通話がついているので電話をよくする!って人以外は定額プランは必要ないかな!

11.日本通信のマイページIDを持っているかの確認

保護者のマイページIDに登録されるので未成年の契約の場合は「登録がある」を選択


12.確認して同意にチェック

13.アンケート入力(任意)


14.本人確認をマイナンバーで行う

契約者は保護者の方になるので自身のマイナンバーで本人確認してください

15.画面に従ってマイナンバーカード読み取り





16.スターターパックの申し込みコードを入力

17.マイナンバーカードから自動入力された情報を確認

18.利用者情報を入力

iPhoneのフィルタリング機能やGoogleのセーフサーチなど、無料で使用できるものもあるのでフィルタリングサービスは色々確認するのもアリかも!?

19.契約内容通知書の郵送有無

20.EIDの入力

21.決済情報の入力(すでにカード登録されているので変更なければ確認のみ)

22.申し込み情報確認

23.申し込み完了!


次はeSIMを手持ちのスマホに設定していくよ〜!
日本通信SIMの設定方法(eSIM)
私の以前つかっていたiPhoneがあるので、今回はこちらで設定していきます!
1.eSIMをダウンロード→設定画面の「モバイル通信の設定を完了」をタップ

「モバイル通信の設定を完了」が表示されない場合は公式ページよりアクティベーション用QRコードを読み取りを行う。
2.「シングルSIM」を選択


3.インターネットが使えるように設定する





「設定」→「一般」→「VPNとデバイス管理 ※」→削除するプロファイルを選択→「プロファイルを削除」
※プロファイルの項目名の場合があります。



わが家の体験談
うちの子、ついにスマホデビュー!
初めてのスマホに選んだのは、日本通信SIMの「シンプル290プラン」になります。
決め手は、やっぱり料金の安さ!
初めてのスマホなので、どれくらい使うかわからなかったので、
- データ容量1GB
- 月額290円
というシンプルさが気に入りました。
設定も、eSIMだったので本当に簡単でした。
子供も、初めてのスマホに大喜び!
連絡もスムーズになり、安心して送り出せるようになりました。
まとめ
日本通信SIMの「シンプル290プラン」は、初めてスマホを持つ子供にぴったりのプランです。
料金が安いだけでなく、子供に安心の機能も充実しています。
ぜひ、日本通信SIMで、子供のスマホデビューを応援してあげてくださいね!